B.O.C.の過去の活動報告
これまでにB.O.C.が行ってきた活動内容を紹介します。
11月16日 第2回「和歌山地産地消、父と子の料理教室」
11月16日、第2回「和歌山地産地消、父と子の料理教室」を実施しました。
今回はアジ、イカ、アシアカエビなどを使った料理を採り上げました。
まずはイカの処理の説明からはじまり、参加者もイカさばきに挑戦しました。
イカの内臓に驚いたりしながらも子供が中心になって、イカを最後までさばききることができました。

兄弟でイカさばきに挑戦!
次にアジのさばき方を、和歌山県漁連の西さんに説明していただきました。
西さんのあざやかな包丁さばきに思わず喚声があがったりもしました。
もちろん参加者の皆さんもアジの3枚おろしに挑戦です。


アジさばきの説明をする西さん(左) 不慣れな方にも丁寧指導!(右)
この後、アジのミンチとみじん切りにしたタマネギを使ってハンバーグのタネを作りましたが、ここでも子供達が活躍してくれました。

仲良くハンバーグのタネ作り
ハンバーグを焼いている間、アシアカエビの背ワタをとり、イカやアサリなどと一緒に炒めてパスタの準備をしました。


アジのお魚ハンバーグ(左) シーフードペペロンチーノ(右)
今回は作業工程が多かったにも関わらず、皆さん食後の後片付けまで率先して
行ってくれました。
参加して下さった皆様、お疲れ様でした。
後片付けも父子におまかせ
次回、第3回は12月8日の開催です。皆様ふるってご参加ください!